初心者風俗嬢は必見!集団待機・個室待機のメリット・デメリット
集団待機は楽しそうだし、個室待機は気楽そう……。私にはどっちが合ってるんだろう?
では、今回は風俗の待機の種類について解説しましょうか。それぞれの特徴を把握すれば、自分に合った待機の種類がわかりますよ!
風俗のお仕事には、お客さんを待つ「待機時間」が付き物です。
待機時間をどこで過ごすように指定されるかは、業種や風俗店によってさまざま。
けれど、待機の種類についてあまりよくわからない……という風俗嬢の女性も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんな待機の種類や、それぞれの待機方法のメリット・デメリットについてご紹介します。
さまざまな待機の種類を経験してきた現役風俗嬢の私、野田さとりがナビゲートします!あなたにピッタリの待機の種類がわかるようになりますよ!
集団待機?個室待機?風俗の待機には種類がある
風俗のお仕事は、常に忙しいわけではありません。よっぽどの人気嬢でない限りは、お客さんを待つ「待機時間」が発生します。
繁忙期ならいざ知らず、お客さんの入りが少なくなる閑散期には、お茶を引く……つまり一日中待機してしまうような日もあるんです。
<風俗の閑散期・繁忙期については、こちらの記事をチェック!>
だからこそ、自分に合った待機方法を選ぶことが大切なんですよ!
待機時間は「待機室」「待機部屋」などと呼ばれる、お店(デリヘルであれば事務所と呼ばれることも)の一室で過ごすのが一般的です。
待機室での待機方法は2パターンあり、在籍している女性が一室に集められる「集団待機」と、一人ずつ個別の空間が与えられる「個室待機」に分けられます。
加えて、少数ではありますが「自宅待機」がOKなお店もあるので、風俗の待機方法は全部で3種類あることになりますね。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、さっそく紹介していきます!
【集団待機】みんなでワイワイ派にはぴったり!
まずは、同じ部屋に集まってみんなで待機する集団待機から、メリット・デメリットを説明します。
集団待機のメリット
集団待機の一番のメリットは、なんといっても寂しくないことです!
お店の規模や出勤時間帯にもよりますが、待機室にいる人数は3、4人のところから10人以上のところまでさまざまです。
一人でいるより誰かと一緒にいるほうが好きな人にとっては、ほかの女性と同じ部屋で過ごす集団待機は合っていると言えるでしょう。
お仕事の悩みが相談できたり、共通の話題で盛り上がったりと、風俗嬢同士ならではの会話ができるはずですよ。
風俗で働いていることを隠している人の中には、集団待機中のガールズトークでストレス発散している人も多いようです!
また、たくさんの人が過ごす集団待機だからこそ、テレビやウォーターサーバーがあるなど、待機室の設備が充実しているのも集団待機ならではのメリットです。
さらに集団待機は「人気店でそもそも待機時間が少ない」→「待機室にこだわる必要がない」→「個室待機ではなく集団待機を採用している」といったケースも多いんですよ!
どんなに待機室が快適でも、待機室で過ごす時間のほうが長いようでは本末転倒ですもんね。
集団待機のお店は稼げる可能性が高いかもしれません!
集団待機のデメリット
集団待機のデメリットは、人間関係によって環境が左右されてしまうことです。いつも悪口や文句ばかり言っているような人がいると、気が滅入ってしまいますよね……。
特に一人の時間が好きな人にとって、集団待機はデメリットのほうが大きいかもしれません。
また、盗難にも気をつけなければなりません。集団待機ではいろいろな人が周りにいるので、中には人の財布を虎視眈々と狙っているような人も……。
集団待機は「周囲の言動に振り回されないメンタル」と「身の回りの物の管理スキル」が必要と言えるでしょう。
とはいえ、集団待機は風俗嬢の友達ができたり、先輩にいろいろ教えてもらえたりするので、特に業界未経験の女の子にはオススメですよ!
体験入店で待機室の雰囲気を確かめてみるのもよさそうだね!
【風俗嬢同士の人間関係に悩んだら、こちらの記事をチェック!】
【個室待機】一人でマイペースに過ごしたいなら
その名の通り、個室に一人で待機する個室待機。人気の高い待機方法ですが、このようなメリット・デメリットがありますよ!
個室待機のメリット
個室待機の一番のメリットは、人に気を遣うことなく自由に過ごせるところです。
スタッフが部屋に来ない限りは一人きりなので、勉強やゲーム、昼寝など、人に干渉されずにやりたいことができますよ。
昼職と掛け持ちしていてとにかく休みたい人や、スキマ時間で勉強をしたい学生さんなどにとっては、個室待機のほうが時間の有効活用ができるでしょう。
またお店にもよりますが、個室待機のお店は基本的にほかの女性と顔を合わせないため、トラブルや身バレ防止に繋がるメリットもあります。
個室待機のデメリット
メリットと表裏一体ではありますが、個室待機のデメリットは、ほかの女性との交流が一切ないことです。
待機中は部屋の中でずっと一人で過ごすため、気分転換がうまくできないと病んでしまうかもしれません。
また、デリヘルなど派遣型風俗店の場合は「個室タイプ」と求人情報に記載されていても、中にはネットカフェのような狭い空間や、大部屋をパーテーションで区切った空間を「個室」と称しているケースがあるので注意が必要です。そのため、待機室がどういった空間なのか入店前に確認しておくのがオススメです。
同じ個室待機でも、部屋の大きさやタイプが全然違うんだね!
店舗型の風俗であれば接客用の個室を使えるので、お部屋も広いしベッドでお昼寝もできますし、個人的には好きなんですけどね(笑)
【個室待機でもメンヘラ化しないためには、こちらの記事をチェック!】
【自宅待機】ストレスフリーの快適おうち時間
最後に紹介するのは、少数ながら、デリヘルの待機方法として存在する自宅待機。メリット尽くめに思える自宅待機ですが、デメリットもあるので要チェックです!
自宅待機のメリット
家で待機して、仕事が入り次第ドライバーが迎えに来てくれる自宅待機。
ほとんどの風俗店では集団待機や個室待機が基本ですが、デリヘルの派遣エリア内に家があったり、お店の寮に入っていたりする場合は自宅待機が許されるケースもあります。
自宅待機のメリットは言わずもがな、とにかく楽なことに尽きるでしょう。
普段生活している自分の家なので気兼ねする必要は何もなく、テレビを観たり、ごはんを食べたり、思うがままに過ごせます。
洗濯や料理など、家事に時間が使えるのも自宅待機のメリットですね!
自宅待機のデメリット
そんな自宅待機のデメリットは、近所への身バレです。
送迎車は窓にスモークがかかっていたり、ドライバーがスーツ姿であったりと、どうしても夜職感が拭えないような独特の雰囲気があります。
自宅あるいは近隣のコンビニで、そんな送迎車に乗り降りする姿をご近所さんに見られてしまったら、怪しまれるのは避けられません。
近所の人に風俗で働いているとバレたくないなら、自宅待機は避けたほうが賢明でしょう。
また自宅とはいえ待機時間には違いないので、いつ呼ばれてもいいように準備しなければならず、オンオフの切り替えが難しくなってしまうのもデメリットです。
仕事とプライベートのメリハリをつけて働きたい人には、自宅待機は不向きかもしれませんね。
メリットだらけかと思いきや、こんなリスクもあるんだね……!
地元を離れて一人暮らししている方であれば身バレリスクも少ないですし、自宅待機も選択肢の一つだと思いますよ!
【身バレが心配な人は、こちらの記事をチェック!】
まとめ:風俗求人では待機方法やメリット・デメリットも要チェック
さまざまな待機の種類と、メリット・デメリットについてお伝えしましたが、気になる待機方法は見つかりましたか?今一度、ざっくりおさらいしてみましょう!
それぞれの待機のメリット・デメリットがわかったよ~!私には個室待機が合ってそう!
待機の種類は、求人を探す段階でチェックすることをおすすめします!
待機の種類には優劣があるわけではないので、自分に合った待機方法を選ぶことが重要です。
数時間、本当に暇なときは丸一日過ごすときもある待機時間だからこそ、自分に合った待機ができるお店で快適に働いていきましょう!
待機の種類でも探せる!求人検索はココアにお任せ♪
北海道・東北
関東
中部
関西
中国・四国
九州・沖縄
【待機時間を有意義に過ごせる関連記事も要チェック☆】
- この記事を書いた人
- あなたにおすすめの記事
【ココアStory】売れっ子風俗嬢へ密着!気になるインタビュー動画を再生♪