デリヘルで連絡先を聞かれたらどうする?穏便な断り方や回避方法も伝授
お客さんから連絡先を聞かれたんだけど、交換するべき?もし断ってから気まずくならないか心配……。
結論から言えば、基本デリヘルではお客さんと連絡先を交換してもしなくてもOKだよ!
ハロハロ〜。しおしおマンコ常備中のさばくちゃんです😉
今回のテーマはズバリ「デリヘルでの連絡先の交換」!
そもそも、デリヘルで連絡先を交換して良いのかわからない方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はお客さんと連絡先を交換するメリットやデメリットから、断り方や対処法も詳しくご紹介します!
現役デリヘル嬢目線で、実践しているテクニックやポイントについても解説していくよん💋
デリヘル嬢はお客さんと連絡先を交換すべき?
結論から申し上げると、お客さんとの連絡先の交換はお店のルールに違反していなければ個人の自由です。
お店から強制されることもないので、無理に交換しなくてもOKです。
ただ、大手だとグループ単位で連絡先の交換をNGとしている場合も!お店にちゃんと確認すべし✋
自分の営業スタイルにもよりますが、お客さんと連絡先を交換すると安定して稼げるようになったり、反対に稼ぎにくくなったりもします。
安易に交換する前に、まずメリットやデメリット、トラブルが発生した際の対処法などをきちんと把握しておきましょう。
連絡先を交換するもしないも、自分次第ってワケ!ちなみに私は聞かれたら交換してるよ〜📲(営業のためにな!)
お客さんと連絡先を交換するメリット
まずはお客さんと連絡先を交換するメリットを詳しく見ていきましょう。
収入アップや本指名に大きく関わってくる部分です✨より高収入を目指したい子は要チェック👀
姫予約につながりやすくなる
メリットとしてまず挙げられるのは、姫予約につながりやすくなる点でしょう。
姫予約とは、キャストとお客さんがお店を介さず予約を取るシステム。
お互いに連絡先を交換していれば、直接やりとりしやすいですし、流れで営業もかけやすいのです。
姫予約は本指名扱いになるから、稼ぎやすさに拍車がかかってウハウハ😁
姫予約の数は稼ぎにも大きく影響しますので、より稼ぎたい方は積極的にお客さんと連絡先を交換するのがおすすめです。
お店によっては姫予約を許可していないところも🙅♀連絡先交換OKかどうかも併せて確認しておこうね!
他のキャストと差を付けられるかもしれない
お客さんと連絡先を交換しておくと、他のキャストと差を付けやすくなる可能性大!
風俗店はもちろん、風俗嬢はそれこそ星の数ほどいます。
お客さんによっては他店や在籍店に関わらず、お気に入りのキャストが複数いる場合も珍しくありません。
つまり稼ぐためには、たくさんのライバルとの闘いを勝ち抜かなきゃいけないってワケ……!🔥
連絡先を交換しやりとりをしていれば、ライバルたるキャストへの浮気を抑制できるチャンス!
知らないうちにお客さんをとられてしまうのも避けられます。
他のキャストと差をつけて指名獲得を狙いたい方は、お客さんと連絡先を交換しておいて損はないでしょう。
気軽に来店を促すことができる
お客さんの利用を気軽に促せるのは大きなメリット!
雨の日や給料日前など客足の少ない日はお茶を引きがち。
回避するには、お客さんへの営業が欠かせません。
人気キャストであれば出勤情報のみでの予約完売も珍しくないですが、なかなかそう上手くはいかないもの。
お客さんの連絡先を知っていれば、気軽に利用をお願いできます。
都合やタイミングが合えば、そのまま予約してくれるかもしれません。
あと、最近予約がないな〜ってお客さんも「最近会えなくてさみしいな😿」とか送っておくと案外予約してくれたりするヨ!ふっかつのじゅもん(笑)
絶対にお茶を引きたくないのであれば、保険としてお客さんの連絡先を確保しておくほうが安パイでしょう。
お客さんと連絡先を交換するデメリット
お客さんと連絡先を交換するメリットもあれば、反対にデメリットもあります。
無用なトラブルや予想外の事態を避けるためにも、あらかじめ把握しておきましょう!
個人情報が漏れるかもしれない
連絡先を交換すると、個人情報が漏れるリスクは高まります。
特にアカウント名が本名だと、名前から詮索される可能性が否めません。
「本名でググられる→出身大学の卒論がひっかかる→身バレ」のケースもあるとか😱マジで怪談すぎるわよ。
本名を設定していない場合でも、プロフィール画像やライムラインから個人情報が漏れないとも言い切れません。
お客さんに連絡先を教える際は、大なり小なり個人情報が漏れる危険があることを留意しておきましょう。
プライベートな時間に連絡がくる
プライベートな時間に連絡がくるのも、ストレスになりえます。
お客さんによっては、予約や出勤確認以外に雑談目的で連絡してくる場合も少なくありません。
連絡が多くなれば、出勤していない日に返信するのが非常にめんどくさくなるはず。
連絡が積み重なるほどイラッとしやすくなるので、連絡不精なタイプは要注意です。
私は寝る時間とか遊んでる時とか、完全プライベートタイムは通知オフにしちゃってるぜ✋通知さえ目に入らなければストレスも減るよ〜!
勘違いされてガチ恋に発展しやすい
お客さんによっては、連絡先を交換すると「ガチ恋」に発展しやすくなる場合も。
特に女の子慣れしていないお客さんだと、連絡先を交換しただけで「自分に気があるかも」と勘違いしてしまうケースも多いでしょう。
「普段は誰にも教えないけど、特別に〇〇さんにだけ教えるね♡」ってセリフをね、真に受けるお客さんもいるのよ……💔
いわゆる「ガチ恋客」になってしまうと執拗に連絡を催促したり、他のお客さんに嫉妬したりするのも珍しくありません。
最悪の場合ストーカー化する可能性もあるので、お客さんのタイプ次第では連絡先の交換は慎重になるべきでしょう。
【風俗のガチ恋エピソードを見ておく!】
連絡先を交換する際に絶対に気を付けてほしいこと
絶対にプライベートの連絡先は教えないようにしましょう!
ガチ恋客なんかだと、執拗に粘着される可能性アリ!連絡先を教える際は最新の注意を払ってね!⚡
多くの方は、LINEをメインに使用しているかと思います。そのためLINEのサブアカウントを作成するのがおすすめです。
身バレを防ぐのはもちろん、プライベートとしっかり区別するのにも有効です。
またLINE以外のチャットアプリを利用するのも手でしょう。
ただし、やりとりするにはお客さんにも同じアプリをインストールしてもらわなくてはなりません。
手間がかかるので、お客さんによってはちょっと嫌がられるかも……!
日本ではLINEがメジャーなため、やはりLINEを交換するのがスムーズです。
LINEのアカウント作成には電話番号認証が必須。そのため、いっそ仕事用のスマホを用意するのも良いでしょう。
ちなみに、私は仕事用に格安スマホを契約してるよん🙆♀自分の個人情報を守るためには、必要経費じゃ……😹
連絡先を交換しないほうが良いキャストもいる!?
実際、連絡先を積極的に交換しないほうが良いキャストもいるんです。以下で詳しく解説します!
もし一つでも当てはまったら、連絡先の交換はナシの方向がいいかも!💨
仕事とプライベートをしっかり分けたい
仕事とプライベートをしっかり分けたい方であれば、連絡先の交換はおすすめできません。
風俗に限った話ではありませんが、仕事とプライベートのON/OFFをはっきりさせたい方は仕事に対するモチベーションの維持が第一です。
そのためには、プライベートな時間の確保や充実は欠かせないもの。
しかしお客さんと連絡先を交換すれば、必然的にプライベートの時間を割かなければなりません。
したがって、気持ちの切り替えやリフレッシュが上手くできずストレスを抱えてしまいやすいのです。
ストレスが積み重なればおのずと仕事へのモチベーションも下がり、稼ぎにも影響を及ぼしかねないでしょう。
「仕事はあくまで生活を豊かにするための手段」って考えの人は、連絡先を交換しない方が吉だね✋
こまめな連絡が苦手
そもそもこまめな連絡が苦手な方は、お客さんとの連絡先を交換しないことをおすすめします。
なぜなら予約や出勤日の確認以外にも、日々の雑談や世間話などにも返信する必要が出てくるから。
人によっては面倒くさかったり、苦痛に感じたりするでしょう。
ストレスになるのはもちろん、返信がおろそかになればお客さんからの印象も悪くなってしまいかねません。
連絡不精の自覚があるなら、連絡先の交換はしないでおくのがベストですよ。
マメな性格なら全く問題ないし、むしろ営業にはもってこいなんだけどねぇ……(鼻ホジ)
お客さんを管理できる自信がない
連絡先を交換しても、お客さんをきちんと管理できる自信がなければやめておくのがベターです。
お客さんの把握がしっかりできないと、送信先を間違えたり、メッセージの内容が噛み合わなかったりする可能性も。
自分自身の信用問題や、お店へのクレームにもつながりかねません。
自分の性格上お客さんの管理が難しそうであれば、無理に連絡先を交換しないほうが良いでしょう。
あらぬ不利益を被るくらいなら、最初から交換しないと決めておく方が◎自分にとっての賢い選択をしよう✊
連絡先の交換を穏便に断る方法や避け方
連絡先の交換を断ろうと思うんだけど……。良い断り方ってある?
お客さんと連絡先の交換を避けたい時、穏便に済む断り方や避け方を3つご紹介します!
実際に私が試して平和的解決ができた方法だぜ👍ぜひ試してみてくれよな!
「お店に禁止されている」と言う
お客さんから連絡先を聞かれたら、「お店に禁止されている」と断ってしまうのも有効です。
お店のルールが理由であれば、雰囲気や関係性を壊してしまうかもと心配しなくて良いでしょう。
お客さんも「お店から言われているなら仕方ない」と納得して引き下がるはず。
それでも食い下がってきた場合は、「仕事とプライベートは完全に分けたい」とハッキリ断りましょう。
「〇〇ちゃんは教えてくれたのに」みたいな他のキャストを引き合いに出してくるパターンも多いみたい。うるせ〜しらね〜〜!👹
そもそも出勤情報や予約をしたい場合は、お店のホームページやポータルサイト、お店用のSNSアカウントで十分なはず。
お客さんに連絡先を教えたくない場合は、お店を理由に断っても大丈夫ですよ。
相手の連絡先を聞く側になる
相手の連絡先を聞く側になるのもおすすめの対処法です。
自分からお客さんに連絡先を聞くだけ聞いて、後から連絡をしないでおけばOK!
お客さん側からすると「連絡先を聞かれた!」と特別感を抱きやすいため、その場の雰囲気をや印象を損ねることもないわけです。
上手い断り方やかわし方が見つからない場合は、あえて自分から先手を打ってしまうのも大いにアリでしょう。
連絡先を聞いたからといって、必ず連絡するとは言ってないのよ〜🎶(笑)頻繁に予約してこないお客さんならこれで問題なしかと!
SNSアカウントでの交換を促す
プライベートな連絡先ではなく、SNSアカウントの交換を促すのも手です。
DMでのメッセージやタイムライン上でのリプライも可能ですので、チャットアプリでなくても連絡に困ることはありません。
SNSアカウントの交換やメッセージのやりとりは、最近だとかなり一般的でしょう。
風俗に関わらず、日常生活でも自然におこなわれています。
SNSをやっているお客さんであれば、問題なく交換に応じてくれるでしょう。
ただし、交換するならあまり私生活を発信していないアカウントにしておこうね!🤟投稿が元で身バレしてしまったら元も子もないぞ……!
【デリヘルのNG客の対処法も見ておこう!】
まとめ:デリヘルで連絡先を交換するなら断り方もあわせてチェック!
デリヘルでお客さんと連絡先を交換するのは、基本キャストの自由!
とはいえ交換するにしても、メリットやデメリットが存在します。
また交換しないにしても、上手い断り方や避け方を知っておくに越したことはないでしょう。
以下にそれぞれ押さえるべきポイントをまとめてみたので、改めてチェックしてみてください。
- デリヘルで連絡先の交換をする時のポイント
- プライベート用ではないLINEアカウントを教える
- LINE以外のチャットアプリを使ってもOK
- 可能であれば仕事用のスマホを用意する
- アカウント名は本名に設定しない
- デリヘルで連絡先の交換をしない時のポイント
- お店のルールを理由にして断る
- 逆に連絡先を聞くだけにする
- SNSアカウントでの交換をうながす
上記のポイントさえ押さえれば、姫予約やリピーターの獲得はもちろん、無用なトラブルも避けられます。
自分の営業スタイルや性格、目標などにあわせて、お客さんと連絡先を交換するか決めても良さそうですね!
- この記事を書いた人
- あなたにおすすめの記事
【ココアStory】売れっ子風俗嬢へ密着!気になるインタビュー動画を再生♪